可燃物

米澤 穂信

2023年7月25日

文藝春秋

1,870円(税込)

小説・エッセイ

2023年ミステリーランキング3冠達成! (「このミステリーがすごい!」第1位、「ミステリが読みたい!」第1位、「週刊文春ミステリーベスト10」第1位) 余計なことは喋らない。上司から疎まれる。部下にもよい上司とは思われていない。しかし、捜査能力は卓越している。葛警部だけに見えている世界がある。 群馬県警を舞台にした新たなミステリーシリーズ始動。 群馬県警利根警察署に入った遭難の一報。現場となったスキー場に捜査員が赴くと、そこには頸動脈を刺され失血死した男性の遺体があった。犯人は一緒に遭難していた男とほぼ特定できるが、凶器が見つからない。その場所は崖の下で、しかも二人の周りの雪は踏み荒らされておらず、凶器を処分することは不可能だった。犯人は何を使って“刺殺”したのか?(「崖の下」) 榛名山麓の〈きすげ回廊〉で右上腕が発見されたことを皮切りに明らかになったばらばら遺体遺棄事件。単に遺体を隠すためなら、遊歩道から見える位置に右上腕を捨てるはずはない。なぜ、犯人は死体を切り刻んだのか? (「命の恩」) 太田市の住宅街で連続放火事件が発生した。県警葛班が捜査に当てられるが、容疑者を絞り込めないうちに、犯行がぴたりと止まってしまう。犯行の動機は何か? なぜ放火は止まったのか? 犯人の姿が像を結ばず捜査は行き詰まるかに見えたが……(「可燃物」) 連続放火事件の“見えざる共通項”を探り出す表題作を始め、葛警部の鮮やかな推理が光る5編。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(82

starstarstar
star
3.68

読みたい

113

未読

29

読書中

11

既読

458

未指定

302

書店員レビュー(1)
書店員レビュー一覧

ひさだかおり

書店員@精文館書店中島新町店

隠された謎を解けた!わかった!と思う快感と、そうだったのか!と悔しがる快感。

--
1
2023年07月30日

みんなのレビュー (8)

マイクさかもと

渋い

starstar
star
2.7 2023年12月31日

いろんなランキングで1位を取ったこの作品。 トリックもキャラクターも、なかなか地味な作品が多かった。 伏線の回収もなくて、なんだかモヤモヤが残った。

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstar
star
3.4 2024年12月02日

警察ものが好きなので、こちらを読んでみた。黒川博行からの流れで読んだが、よく言えばこちらのほうが現実に即した、悪く言えば地味な展開のものであった。話の流れが丁寧だし、違和感もなく、ジワジワと進められるのが面白いが、真面目すぎてエンタメ性は少し低い。

全部を表示

MM.black2

一緒に推理

starstarstarstar
star
4.5 2024年05月02日

息子に誕生日プレゼントでもらいました。 これは面白い 群馬県警捜査第一課の葛警部の推理物で5つの話が盛り込まれてます。あたかも葛警部と一緒に事件解決に挑んでいる気になりました。どの話も謎が深く悩ましいのですが、そこが面白い。

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstar
star
4.1 2024年04月09日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

Readeeユーザー

途中

starstarstarstar 4.0 2024年02月28日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstar 4.0 2024年01月03日

カフェオレと菓子パンで淡々と事件を解決する葛。なんだか癖になる。表題作もなかなかだが、最後の「本物か」がスリリングで面白かった。

全部を表示

あやたん

(無題)

starstarstar
star
3.8 2024年01月01日

菓子パンとカフェオレばかりの食事だと身体を壊すぞ。 葛=石橋凌 脳内キャスティング、これで読みました。もう少し若い設定だろうか?

全部を表示

ぺいすけ

切れ味がすごい

starstarstarstar
star
4.5 2023年08月05日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください