江戸の経済官僚

徳間文庫

佐藤雅美

1994年4月30日

徳間書店

533円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 文庫

家康が貯めた莫大な富も、綱吉時代には底をついた。明治政府が旧藩の借財を肩代わりしたが、負債総額は約四千万両。これが三百年の武士経済の総決算だ。薩摩が五百万両を踏み倒せば、熊本細川は踏み倒しの常習藩。米国総領事ハリスも金銀交換比率の悪用で巨利をさらった。しかし金は天下の回りもの、消費一方の武士が富を放出したから、町人文化も花開いたのだ。新直木賞作家が軽妙明解に説く江戸経済事情。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

23

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください