腎臓病食品交換表第9版

治療食の基準

中尾俊之 / 小沢尚

2016年9月30日

医歯薬出版

1,650円(税込)

医学・薬学・看護学・歯科学

●糖尿病の増加や高齢化の進展に伴い,CKDや透析導入に至る患者さんの増加が指摘されている.病気の進行を遅らせ,さらには透析導入を先延ばしするためにも食事療法が必須となる. ●食事療法の基本となる「たんぱく質」と「エネルギー」を患者さんの腎機能・体格・性別・身体活動量に沿って見直した. ●基本方針に従って,患者さんがそれぞれに食事療法を実践できるようにし,「モデル献立12例」を刷新. ●「日本食品標準成分表2015(七訂)」に準拠して食品の栄養成分値を見直し,新しい食品を追加した. 腎臓病とその治療食のあり方 腎臓病食品交換表のしくみ 腎臓病食品交換表の使い方 食品交換表(食品分類) 食品選択と食事作り完全ガイド たんぱく質の単位別にみた食事のとり方 食事を豊かにする工夫

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

1

既読

0

未指定

8

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください