
自然と環境をまもるきまり(3)
笹本 潤 / 藤田 千枝 / 新美 景子
2020年11月19日
大月書店
2,420円(税込)
絵本・児童書・図鑑 / 人文・思想・社会
きれいな空気や水、豊かな森をまもるきまりがあります。法律でまもられている動物たちがいます。農地や干潟をまもる法律、プラスチックごみを減らす法律、そして地球環境をまもり、持続可能な社会をめざす共同目標などをを解説。 法やきまりの成り立ち 公害事件があって、環境をまもる法律がつくられた 空気を汚してはいけないきまりがある 水をきれいに保つための法律がある 土を汚すと罰せられます 森の木を勝手に切ってはいけない 魚はとっていい人と、とる量が決められている プラスチックごみをへらす法律がある 農地を勝手に売ることはできない 法律でまもられている動物たち(天然記念物) 水鳥のための干潟をまもる国際条約がある 地球温暖化を防止する国際的な取り決め だれひとり取り残さないSDGsのちかい
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー