
音楽家、指導者、フリーランスのための確定申告・税金ガイド オンカク【2021改訂版】
栗原 邦夫
2020年12月18日
株式会社音楽之友社
1,540円(税込)
ビジネス・経済・就職 / 楽譜
2019年秋発行で人気を博し、セミナーや動画でも注目集めた『オンカク』を税制改正に合わせて内容改変。改訂版として発売! 「税金、よくわからな〜い!!」という演奏家、指導者、作曲家、編曲家、ライター…音楽業界に携わるすべてのフリーランスとその卵に捧ぐ! ガムランを学ぶ現役の音大聴講生、しかも元オスカープロモーション所属という異色の税理士が、音大を卒業したての主人公の相談にのるかたちで、税金と確定申告について解説。“音楽家によくある経費”の具体例を豊富にあげながら、帳簿のつけ方から確定申告書の書き方まで、基礎の基礎からわかりやすく指南する。音楽教室を営む人のためには「特別レッスン」を設け、さらに教室特有の経費についても触れる。 各レッスンの最後には、ビジネス感覚を身につけてもらうための「おせっかいビジネス講座」を設け、主人公にプロ意識が芽生えるまでの姿も描く。 【準備編 知って得する税のお話】 ■レッスン1 なんで源泉所得税引かれたんですか? 源泉所得税ってなに? 源泉所得税とは“税金の仮払い”みたいなもの 税金は“確定申告”で取り戻す 確定申告を学ぶ前の準備 音楽家は消費税をもらえる <くりさんのおせっかいビジネス講座1>稼げる音楽家になるには ■レッスン2 知って得する確定申告のお話 ・おさえておきたい確定申告の基本 ・青色申告はかなりお得 ・青色申告の届け出のタイミングと開業届 <くりさんのおせっかいビジネス講座2>音楽家としての決意 ■レッスン3 知らないと損する経費と帳簿の作り方 ・経費の基本的なお話 ・音楽家によくある経費の勘定科目 ・「現金出納帳」を作る ・「経費帳」を作る ・微妙な支出❶ メモを活用 ・微妙な支出❷ 按分を活用 ・微妙な支出❸ スマホの写真を活用 ・微妙な支出❹ その他 ・レシートや領収書の整理・保存方法 ・レシートや領収書は必ずもらわないといけないの? ・レシートや領収書をもらえない場合は? <くりさんのおせっかいビジネス講座3>私のお客さまはだれ? ■特別レッスン 音楽教室を営む人の税金相談 ・自宅音楽教室の売上の取り扱い ・自宅音楽教室の経費の取り扱い <コラム>くりさんのおせっかいビジネス講座4 伝え方のコツ ■レッスン4 扶養親族の分岐点はどこ? ・扶養で親に怒られた! ・ほんとによくある扶養の誤解を解こう ・情報を家族へ伝える <くりさんのおせっかいビジネス講座5>唯一無二の存在になろう <MEMO>確定申告書の提出方法はみっつ! 【本番編 やってみよう! 確定申告】 ■レッスン5 意外にかんたん! 確定申告書類を作成しよう ・確定申告に必要なのはこのふたつ! ・「青色申告決算書」記入の手順 ・「確定申告書B」記入の手順 <くりさんのおせっかいビジネス講座6>設計図と自己投資 ・数日後…… <MEMO>困ったときは……
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー