
小学校教員養成課程用 最新 初等科音楽教育法 2017年告示「小学校学習指導要領」準拠
初等科音楽教育研究会
2018年3月6日
音楽之友社
2,200円(税込)
エンタメ・ゲーム / 楽譜
2017年3月に告示された「小学校学習指導要領」に対応した事例や解説、教材、資料を豊富に掲載。実践的な内容で即戦力が身につくように構成した。教育の第一線で活躍中の執筆者陣が、「主体的・対話的で深い学び」の実現に導く。〈概説編〉音楽科教育の意義、これからの初等科音楽、音楽科の目標、音楽科の指導内容、音楽の学習指導計画、音楽学習の評価〈実践編〉授業実践にあたって、主体的・対話的で深い学び、歌唱・器楽・音楽づくり・鑑賞の学習と指導、表現と鑑賞のかかわり〈今日的課題〉いま音楽科教員に求められるもの、カリキュラム・マネジメント、地域との連携、音楽科と生涯学習、著作権、ICT、ほか〈教材編〉教材例(歌唱共通教材の研究、愛唱曲集、器楽曲集)、基礎的技能(伴奏法、指揮法)〈資料編〉音楽教育の歩み、教育実習、教員採用試験、小学校児童指導要録、学習指導案例、楽典、教育用音楽用語、音楽(教育)史年表、幼稚園学習指導要領、保育所保育指針、教育基本法、学校教育法(抄)ほか。投込み付録:小学校学習指導要領(総則/音楽)、中学校学習指導要領(音楽) 〈概説編〉音楽科教育の意義、これからの初等科音楽、音楽科の目標、音楽科の指導内容、音楽の学習指導計画、音楽学習の評価 〈実践編〉授業実践にあたって、主体的・対話的で深い学び、歌唱・器楽・音楽づくり・鑑賞の学習と指導、表現と鑑賞のかかわり 〈今日的課題〉いま音楽科教員に求められるもの、カリキュラム・マネジメント、地域との連携、音楽科と生涯学習、著作権、ICT、ほか 〈教材編〉教材例(歌唱共通教材の研究、愛唱曲集、器楽曲集)、基礎的技能(伴奏法、指揮法) 〈資料編〉音楽教育の歩み、教育実習、教員採用試験、小学校児童指導要録、学習指導案例、楽典、教育用音楽用語、音楽(教育)史年表、幼稚園学習指導要領、保育所保育指針、教育基本法、学校教育法(抄)ほか。 投げ込み付録:小学校学習指導要領(総則/音楽)、中学校学習指導要領(音楽)
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー