
動き出す医療産業DX
木村 廣道
2020年12月4日
日経BP
3,850円(税込)
●東京大学政策ビジョン研究センターと東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの共催により、2019年11月〜2020年9月に開催された「医療産業イノベーションフォーラム」の講演内容をすべて収録。 ●産/官/学の各界から、医学・薬学・工学の専門家30人が登壇し、医療産業に関する最新の研究内容やビジネスプランについて、わかりやすく解説。 ■講演テーマ [メガエンタープライズの医療ビジネス参入] DeNAヘルスケアを支える独自ノウハウ「エンゲージメントサイエンス」 アマゾンウェブサービスThe new normal in Healthcare [イノベーションが変える地域医療] DX (digital transformation)の先にある新しいヘルスケア 医師不足地域での持続可能な医療システム [イノベーションファンディングシーズン2 〜株式上場とその後] バイオアナリストのお仕事IPOが終わった後に始まるなにか イノベーションファンディングIPOとその後 日本発スピンアウトでのNasdaq上場とそのエクイティストーリー [マイクロバイオーム] ヒトマイクロバイオーム研究の産業応用の推進を目指した協調的活動 腸内環境に基づく層別化医療・ヘルスケアがもたらす未来 [業態変容する保険産業] 環境変化と保険の提供価値 これからの保険を考える [新規事業展開] 「人が生きる、豊かに生きる社会」の実現に向けたNECの取り組み NECが自ら行う創薬事業 [レギュレーションの新局面] 変革期の医療機器規制 医療イノベーションの推進に向けたPMDAの取組み [アカデミア創薬の実力] 早期認知症治療薬のシーズ開発と非臨床試験の進め方 癌の診断・治療創薬の大阪大学発イノベーション RNAを標的としたアカデミア創薬 [エビデンスに基づくヘルスケア] 「個」の進化 「業」の創造 価値の創出 野菜で健康増進 食品成分の活用とプレシジョン・ニュートリションの可能性
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー