あなたと日本の防衛を考えたい
日経プレミアシリーズ
日本経済新聞社政治・外交グループ
2023年4月7日
日経BP 日本経済新聞出版
1,320円(税込)
人文・思想・社会 / 新書
無人のドローンが都市を襲う。人工衛星がハッキングされる。ウクライナ侵攻ではSF小説さながらの事態が現実となった。戦後77年、米軍に依存した自衛隊は「弾薬がない」「戦闘機が飛ばない」「隊舎はボロボロ」の三重苦に陥る。激動する世界と日本の安全保障の「いま」に迫る。 第1章 プーチンが招いた新しい戦争 「たかが気球」の落とし穴 / 新たな戦争は「武力以外が8割」/ なぜ「宇宙」が重要になるのか / 机上演習「26年、中国が攻撃仕掛ける」 ほか 第2章 戦後安保は国を守れるか 使われないスーパーコンピューター / 海上保安庁が戦えないわけ / 「共食い」する戦闘機 / 建設国債が護衛艦建造に使えなかった理由 ほか 第3章 国家安保戦略を読み解く 点検・安保3文書 / 現代化を急ぐ日米同盟 / 「統合抑止」の次の段階とは / 「宇宙」も米国が守る ほか 第4章 新戦略の先へ「私の提言」 「反撃能力、相手負荷高める運用に」折木良一氏 / 「自治体調整が急所」兼原信克氏 / 「細部こそ日米協力の要点になる」宮家邦彦氏 / 「装備品の稼働率、先行して確保を」黒江哲郎氏 / 「海保の防衛任務検討のとき」松田康博氏 / 「有事の指揮移行、円滑さ不可欠」高橋杉雄氏 / 「安全のコスト、再考が前提」河野龍太郎氏 / 「反撃能力、意思決定の備えが肝」島田和久氏 ほか 第5章 一目でわかる重要文書 防衛力に関する有識者会議の報告書 / 安保関連3文書の要旨 / 日米首脳共同声明
みんなの評価(1)
starstarstarstar 4読みたい
3
未読
0
読書中
0
既読
7
未指定
4
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー