
やるべきことがすぐわかる! SDGs実践入門 〜中小企業経営者&担当者が知っておくべき85の原則
泉 貴嗣
2020年12月19日
技術評論社
1,958円(税込)
ビジネス・経済・就職
SDGsってなんだろう? から、 じゃあ、なにをすればいいの? へ。 SDGsは「Sustainable Development Goals」の略で、日本語では「持続可能な開発目標」という意味になります。国連によって、持続可能な社会を実現するための17の目標が定められています。SDGsの考え方は企業や教育への導入が進み、普段街を歩いていて目にする機会も増えてきました。 そんなSDGsですが、「じゃあ自社でも導入しよう!」と思っても、 「なにから始めればいいのか?」「なにに気をつけなくてはいけないのか?」 という疑問に答えてくれる情報は多くありません。 なぜなら、SDGsには「これをやればいいよ」という決まった解答がないからです。 それぞれの企業が、それぞれの事情に合わせて、 自分たち自身で「なにをすればよいのか?」を考える必要があります。 この本では、そんな「SDGsってなにをすればいいの?」 を考えるためのヒントをまとめています。 「SDGsってなんだろう?」から、「じゃあ、なにをすればいいの?」へ。 その一歩を踏み出すための1冊として、ぜひ活用してください。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(3)
starstarstarstar
読みたい
2
未読
0
読書中
0
既読
15
未指定
18
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー