世界一わかりやすい Wordテキスト 2021/2019/2016/365対応版

佐藤 薫

2022年4月14日

技術評論社

1,958円(税込)

ビジネス・経済・就職

インストラクター・講師としてたくさんの初心者をサポートしてきた、経験豊富な著者が贈るWordテキストです。教材ファイルを利用しながらやさしく学習できます。各章末には練習問題がついています。職場で必要だけど実はまだWordにさわったことがない新社会人の方、いまだにWordに慣れていない中堅社員の方、Wordを身につけて仕事を見つけたい方、自治会やPTAでパソコン係に任命された方 etc. 自分に合った学習コースも組めるので、自習用に最適です。これで堂々と「Word使えます!」と言えるようになります。Word 2021/2019/2016/Microsoft 365対応版。 ■Chapter 1 Wordを始めよう ■■1-1 Wordでできること ■■1-2 Wordを起動・終了する ■■1-3 Wordの画面の名称と構成を理解する ■■1-4 キーボードの使い方を理解する ■■1-5 文書を保存する・開く・閉じる ■Chapter 2 文字の入力 ■■2-1 いろいろな文字を入力する ■■2-2 読みの分からない漢字を入力する ■■2-3 文章を入力する ■■2-4 文字を移動・コピーする ■Chapter 3 文書の表示 ■■3-1 文書の表示方法を変更する ■■3-2 複数のウィンドウを操作する ■Chapter 4 文書の作成と編集 ■■4-1 ページのレイアウトを設定する ■■4-2 文字書式を設定する ■■4-3 文字を装飾する ■■4-4 文字の配置を変更する ■■4-5 箇条書きや段落番号を設定する ■■4-6 文字や行の間隔を設定する ■■4-7 文書を印刷する ■Chapter 5 表の作成と編集 ■■5-1 表を挿入する ■■5-2 表のレイアウトを変更する ■■5-3 表のスタイルを設定する ■■5-4 罫線を変更する・追加する ■Chapter 6 図形の挿入 ■■6-1 図形を挿入する ■■6-2 自由な位置に文字を挿入する ■■6-3 図形の書式を設定する ■Chapter 7 グラフィックの挿入 ■■7-1 図を挿入する ■■7-2 ワードアートを作成する ■■7-3 SmartArtを挿入する ■Chapter 8 文書のレイアウト機能 ■■8-1 タブを設定する ■■8-2 段組みを設定する ■■8-3 ヘッダー・フッターを作成する ■■8-4 ページ番号を設定する ■■8-5 ページのレイアウトを変更する ■■8-6 ページの背景を設定する ■■8-7 テーマを適用する ■Chapter 9 長文作成に役立つ機能 ■■9-1 スタイルを適用する ■■9-2 スタイルを作成する ■■9-3 スタイルを変更・更新する ■■9-4 目次を作成する ■■9-5 表紙を作成する ■■9-6 検索や置換を利用する ■■9-7 アウトライン機能を利用する ■Chapter 10 差し込み印刷 ■■10-1 手動で差し込み印刷を設定する ■■10-2 宛名ラベルを作成する

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください