
Newton 別冊 絵でわかるパラドックス大百科 増補第2版
2020年12月17日
ニュートンプレス
1,980円(税込)
科学・技術
「パラドックス」とは,正しくみえる前提や論理から,納得しがたい結論に行き着いてしまう問題の事です。 選挙の投票などで,何かを選ぶときにどちらを選んでも筋が通ってしまうパラドックスや,「砂山はどこまで砂をとっても砂山といえるのか」といった,前提となる言葉や対象が曖昧なために生まれるパラドックスもあります。「私はうそつきだ」という発言のように,自分自身についてのべたときに矛盾が生じるパラドックスもあれば,私たちの直感とはずれる確率のパラドックスや,宇宙,物理のパラドックスもあるのです。 本書は,2019年に刊行された別冊『絵でわかるパラドックス大百科』の改訂版です。つい頭をかかえてしまう新たなパラドックスの問題や論理パズルを盛りこんだ充実の一冊となっています。ぜひご覧ください! 1合理性のパラドックス 囚人のジレンマ ニューカムのパラドックス 投票のパラドックス アビリーンのパラドックス 倹約のパラドックス ギッフェン・パラドックス 功利主義のジレンマ トロッコ問題 ドル・オークション チキン・ゲーム 志願者のジレンマ 2曖昧性のパラドックス 抜き打ちテストのパラドックス 砂山のパラドックス テセウスの船 全能のパラドックス ヘンペルのカラス スマリヤンのパラドックス 言語理解のパラドックス 論理パズル「あいまいな父母」 3自己言及のパラドックス うそつきのパラドックス 天国への道のパラドックス ワニのジレンマ ラッセルのパラドックス プロタゴラスのパラドックス ベリーのパラドックス リシャールのパラドックス その他の自己言及のパラドックス 相互言及のパラドックス 自意識のパラドックス 論理パズル「自己言及パズル」 論理パズル「うそつきクラス」 4確率のパラドックス ギャンブラーの誤謬 子猫のパラドックス 誕生日のパラドックス ベルトランの箱 3囚人のジレンマ モンティ・ホール・ジレンマ サンクトペテルブルクのパラドックス シンプソンのパラドックス 交換のパラドックス 論理パズル「帽子の問題」 5宇宙のパラドックス オルバースのパラドックス ゼーリガーのパラドックス フェルミのパラドックス 人間原理 6物理のパラドックス 双子のパラドックス シュレーディンガーのネコ ウィグナーの友人のパラドックス 多世界解釈 タイムパラドックス EPRパラドックス 7無限のパラドックス 「2=1」の“証明”? ゼノンのパラドックス ガリレオのパラドックス ヒルベルトの無限ホテル トムソンのランプ ホームズvs.モリアーティ
みんなの評価(2)
starstarstarstarstar 5読みたい
6
未読
0
読書中
2
既読
3
未指定
22
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー