Newton別冊 心と行動がよくわかる 社会の心理学

2023年4月14日

ニュートンプレス

1,980円(税込)

人文・思想・社会

見ることも触ることもできない,私たちの「心」。そのはたらきを,科学的な手法を用いて把握しようとするのが「心理学」です。  心理学によって解明された,人の心のはたらき方やありようについての知識は,私たちの生活にも役立てることができます。本書では,学校でも職場でも,そしてプライベートでも,さまざまな場面で実際に使ってみたくなるような心理学的知識が満載です。  また,集団におかれたときならではの人の心のはたらきも明らかにし,チームの力を最大限に引きだす方法なども考えます。さらに,なぜ集団は暴走してしまうのかなど,昨今の社会問題にも心理学的に切り込んでいます。ぜひ,心理学をみなさんの生活に役立ててください。 プロローグ 心理学って何? 心理学の全体像 心理学とは 1〜2 心理学の誕生 行動主義 ゲシュタルト心理学 1 心のしくみ 認知心理学とは 心のモデル化 心のメカニズム 知覚の恒常性 思考 実践心理学1 「性格」の心理学 column1 性格を理解するための方法 column2 その占い,本当に当たっている? 2 成長と心の変化 新生児模倣 ピアジェの発達理論 心の理論 エリクソンの発達段階 思春期の課題 欲求の発達 Topics 思春期 column3 中年クライシス 高齢期の心理 「老い」への適応 3 日常生活に役立つ心理学 実践心理学2 「モチベーション」の心理学 実践心理学3 「教育」の心理学 column4 「しない」ための心理学 実践心理学4 「お願い」の心理学 実践心理学5 「恋愛」の心理学 実践心理学6 「商売」の心理学 column5 見た目で損得が変わる心理 column6 一口に食べる大きさが食べる行動に影響を与える Topics 交渉と説得の心理学 Topics 犯罪機会論 4 社会生活のための心理学 社会心理学とは 集団の圧力 傍観者効果 服従の心理 実践心理学7 「チーム」の心理学 column7 「嫌な性格をもつ人」は出世しづらいのは本当か? 自粛警察の心理学 共感疲労 実践心理学8 「うわさとデマ」の心理学 Topics 過激化する集団 実践心理学9 「SNS」の心理学

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

2

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください