ソフトウェアの論理的設計法

野口健一郎

1990年5月1日

共立出版

3,311円(税込)

パソコン・システム開発

コンピュータシステムの中でソフトウェアの位置付け、および役割が実感として理解できるよう、機能の定義からプログラムが出来上がるまでの設計のすべてを系統立てて、論理的に説明。 第1章 コンピュータとソフトウェア 第2章 「機能」と「作り」およびソフトウェアの設計過程 第3章 論理的な設計の例ー自動券売機の設計 第4章 論理的設計法ー外部仕様の記述 第5章 論理的設計法ー内部構造の設計 第6章 論理的設計法ープログラムの設計 第7章 基本オペレーティングシステムの設計への応用 第8章 通信用ソフトウェアの設計への応用 第9章 利用者インタフェース用ソフトウェアの設計への応用 第10章 関連する話題

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください