シュレディンガー方程式

基礎からの量子力学攻略

フロー式 物理演習シリーズ 19

須藤 彰三 / 岡 真 / 鈴木 克彦

2013年10月28日

共立出版

2,200円(税込)

科学・技術

シュレディンガー方程式は量子力学の基本方程式であり,ミクロの世界を記述する上で中心的な役割を果たす。しかしながら,一般の量子力学の教科書は原理から応用まで広い範囲をカバーするため,シュレディンガー方程式の基礎的な取り扱いに関する説明は限られており,初学者にとっては理解しにくい。  そこで本書では,「シュレディンガー方程式を解く」ことに焦点をあて,方程式を解きながら量子力学の基本的な考え方と特徴的な物理現象を理解できるようにデザインした。初学者でも挫折しないように,必要事項や数学的な技法を過不足なく紹介しながら丁寧に計算を示している。扱う問題は多岐にわたるが,場当たり的に解答を示すのではなく,シュレディンガー方程式を解くための「基本的ステップ」を繰り返し意識できるようになっている。  本書の内容は,シュレディンガー方程式の性質,1次元のポテンシャル問題,3次元の中心力問題などに絞られており,30題の例題を順番に解くことで代表的な原理や手法が学べるようになっている。例題ごとに発展問題も多数掲載している。また,一般の教科書ではあっさりと説明される場合が多い,束縛状態と散乱状態の違いや同時固有状態などの事項についても丁寧に説明している。「問題を解き,手と頭を動かす」ことで量子力学を初歩から学べる一冊である。初めて量子力学を学ぶ人,量子力学を学びたいが数学の力が足りないと感じる人でも,本書を足掛かりにして高度で包括的な学習に進めるであろう。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください