あらましとQ&Aでわかるカスハラ

弁護士法人中央総合法律事務所 / 中光 弘 / 錦野 裕宗 / 國吉 雅男 / 古川 純平 / 西中 宇紘

2020年7月20日

一般社団法人金融財政事情研究会

1,650円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会

「カスハラ」とはカスタマーハラスメントのことです。会社がクレーマーから受けるクレームには1事業や経営の改善につながるものや2改善につながらないが悪質ではないものや3改善につながらないだけでなく悪質なものがあります。1から3はクレームですが、3はカスハラでもあります。本書ではカスハラと企業の安全配慮義務との関係を説明し、従業員はどのように折衝すればよいか、長時間拘束された場合どう対処すればよいか、弁護士にはどのタイミングで依頼すればよいかなど30余りのQ&Aでお答えします。著者は企業側でのハラスメント対策やハラスメント防止をふまえた体制整備のも多数携わっています。 第1章 カスタマーハラスメントのあらまし 第2章 カスタマーハラスメント対策Q&A

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

3

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください