知識資源のメタデータ 第2版

谷口 祥一 / 緑川 信之

2016年3月26日

勁草書房

3,850円(税込)

人文・思想・社会

2007年刊行の『知識資源のメタデータ』は、一貫した視点で原理的・原則的な考え方を記し、体系的解説を行なっている点で類をみない。初版刊行から9年が経過し改訂の要望に応えて、目録のメタデータにおける議論や具体的事例、ダブリンコア・メタデータの議論等、最新の事項を加え、内容を刷新する。図書館情報学関係者に有益な一冊。 はしがき 第1章 知識資源とその組織化  1.1 知識の組織化と知識資源の組織化  1.2 メタデータによる知識資源組織化  1.3 知識資源の主題分析とメタデータ  1.4 メタデータの基本的事項 第2章 メタデータの構成と設計  2.1 メタデータの要求分析・定義と概念モデル  2.2 レコード構成とデータ項目  2.3 データ項目値の記述規則(記述ガイドライン)  2.4 エンコーディング方式とデータベース設計 第3章 ダブリンコア・メタデータ  3.1 ダブリンコア・メタデータの適用場面  3.2 要求分析・定義  3.3 データ項目  3.4 記述ガイドライン  3.5 エンコーディング方式  3.6 アプリケーション・プロファイル 第4章 知識資源の主題分析  4.1 主題分析ツールとしての分類法  4.2 主題分析ツールとしての統制語彙表  4.3 主題分析 第5章 メタデータの作成と検索・公開・提供  5.1 メタデータの作成とその支援システム  5.2 メタデータの検索システム  5.3 メタデータの公開・提供システム 付録1 JAPAN/MARC MARC21書誌レコードのデータ項目 付録2 JAPAN/MARC MARC21典拠レコードのデータ項目 参考文献 索引

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください