
プラトン『国家』を読み解く
人間・正義・哲学とは何か
岡部 勉
2021年12月24日
勁草書房
2,200円(税込)
人文・思想・社会
『国家』をテキストとして読み解くことに徹底的にこだわり、従来の解釈を覆す新たな読みを提示。その価値と魅力を語る待望の入門書! 第一級の哲学テキストであるプラトンの『国家』。本書では、人間とは何かという問いが『国家』を貫く縦糸となっており、そこに正義とは何か、哲学とは何かという問いが絡んでくることを指摘。これらの問いにプラトンがどう答えているのかを読み解き、それに自分がどう答えるのかを考えることが『国家』を読むということだと論じる。 はじめに 第一章 『国家』を読む難しさ 1 何が難しいか 2 『国家』篇の概略 第二章 『国家』篇の構想 1 構想の要としての「人間の話」 2 議論をどう組み立てたか 3 「方法」の問題 第三章 問題を解く道筋 1 「正義とは何か」という問題 2 「別のもっと長い道」 3 「実践優位」の考え方 4 哲学をめぐる問題 第四章 問題はどう解かれたか 1 哲学者と国家 2 「複雑で多面的な生き物」 3 「魂の一性」 4 正・不正と幸・不幸 結びに代えて 註 参照文献 あとがき 『国家』出典索引 索 引
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(2)
starstarstarstar
読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
4
未指定
2
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー