バイリンガルの世界へようこそ

複数の言語を話すということ

フランソワ・グロジャン / 西山 教行 / 石丸 久美子 / 大山 万容 / 杉山 香織

2018年10月4日

勁草書房

3,300円(税込)

人文・思想・社会

日本語版序文 序 第1章 バイリンガルの世界  バイリンガリズムをどのように定義するか  フランス語圏の国々  フランス 第2章 バイリンガリズムの特徴  言語知識と言語使用  なまり(アクセント)  相補性の原理  言語の変化  言語モード  言語の選択  他の言語の介入  他の言語が求めずとも入ってくるとき 第3章 バイリンガルになる  バイリンガリズムになる要因  同時的バイリンガリズム  継続的バイリンガリズム  バイリンガルの子どもとその複数言語  家庭におけるバイリンガル  バイリンガルの子どもと共に暮らす  学校でのバイリンガリズム   第4章 バイリンガリズムのさまざまな側面  バイリンガリズムのイメージ  バイリンガリズムの種類を分類することの危険性  バイリンガリズムの効果  バイカルチュラリズム  例外的なバイリンガル   結論 参考文献 監訳者あとがき 索 引 訳者紹介

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください