
法解釈の問題
アントニン・スカリア / 高畑 英一郎
2023年2月2日
勁草書房
4,620円(税込)
人文・思想・社会
法を解釈するという営みについて、法学者、歴史学者、法哲学者と共にスリリングな議論を展開する。法学の面白さが凝縮された啓蒙書。 アメリカ連邦最高裁裁判官を務め、条文の元々の意味こそが法律についての裁判所の解釈を支配すべきであるとする「原意主義」の旗手として憲法解釈論争に大きな影響を及ぼしたスカリア。本書は、その主論文に加えて、ローレンス・トライブ、ゴードン・ウッド、ロナルド・ドゥオーキン等の小論、それに対するスカリアの応答を収録する。 【原著】Antonin Scalia, A Matter of Interpretation: Federal Courts and the Law(Princeton University Press, 2018) まえがき[エイミー・ガットマン] 新版用序文[アキール・リード・アマー] 制定法システムの中のコモンロー裁判所ーー憲法および法律の解釈における合衆国連邦裁判所の役割[アントニン・スカリア] コモンロー 民主的な立法 制定法解釈学 「議会の意図」 Church of the Holy Trinity判決 条文主義 規範と推定 立法資料 憲法条文の解釈 生ける憲法の柔軟性と寛緩性 進展についての指導原理の欠如 コメント[ゴードン・S・ウッド] コメント[ローレンス・H・トライブ] コメント[メアリー・アン・グレンドン] コメント[ロナルド・ドゥオーキン] 応答[アントニン・スカリア] ウッド教授 トライブ教授 グレンドン教授 ドゥオーキン教授 新版用あとがき[スティーブン・G・カラブレイジ] 解題[大林啓吾] 訳者あとがき 索引
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー