シンボリック相互作用論

パースペクティヴと方法

H.ブルーマー / 後藤将之

1991年2月25日

勁草書房

3,850円(税込)

人文・思想・社会

パーソンズらの構造機能主義に対抗する〈意味学派〉の基本文献。社会的な相互作用の中で、ものごとの意味に反応し、解釈を通じて行為し、秩序を作る人間に焦点をあてる。 序文 凡例 第一章 シンボリック相互作用論の方法論的位置 第二章 ジョージ・ハーバート・ミードの思想の社会学的意味 第三章 シンボリックな相互作用としての社会 第四章 態度と社会的行為 第五章 人間集団の心理学的意味 第六章 トーマスとズナニエツキ著『欧米におけるポーランド農民』の評価 第七章 社会学的分析と「変数」 第八章 社会理論のどこが間違っているか? 第九章 概念なき科学 第十章 社会心理学における概念の問題 第十一章 マスメディア効果研究への提言 第十二章 世論と世論調査 解説 ハーバート・ブルーマーの社会心理学[後藤将之] ハーバート・ブルーマー著作リスト 事項索引 人名索引

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください