
Tokyo外資英語
外資ビジネスマンはこんな英語を話しているpart
Kobunsha paperbacks
藤城真澄
2004年1月30日
光文社
942円(税込)
ビジネス・経済・就職
外資にかぎらず多くの日本企業でも、「英語でお仕事」business in Englishが当たり前の時代がやってきた。サラリーマンにとっては、もはや英語ができなければ、即「負け組」losers転落を意味している。もうこうなったら、やるしかないと、いま、サラリーマンたちは必死で勉強中だ。本書では、そんなみなさんのために、少しでもお役に立とうと、外資ビジネスの「英語でお仕事」の現場を徹底取材した。そして、「外資ビジネスマンと対等に渡り合える英語を習得するためにはどうしたらいいのか?」「日本人英語スピーカーはどうやって英語を学んだのか?」「TOEICのスコアはどうしたら上がるのか?」「外資のオフィスでは実際にどんな英語が話されているのか?」などを、できるだけやさしく、そして、楽しく解説することを心がけた。本書に収録した「英語表現」は、いまTOKYOの外資系企業で実際に使われているものばかり。今日からすぐに使えるものだ。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー