実務家に必要な刑事訴訟法ー入門編
椎橋 隆幸 / 寺本 吉男 / 大野 勝則 / 山上 秀明
2018年7月27日
弘文堂
1,980円(税込)
人文・思想・社会
1 刑事訴訟法とは何か 1-1 手続の流れを理解しよう 1-2 憲法と刑事訴訟法 1-3 刑法と刑事訴訟法 1-4 適正手続の保障とは何か 1-5 刑事裁判に関わる機関とその役割 2 捜査とは何か 2-1 捜査事例 2-2 任意捜査の原則と強制処分法定主義 2-3 逮捕 2-4 勾留 2-5 取調べと接見 2-6 録音・録画制度 3 公訴とは何か 3-1 起訴に関連する制度について 3-2 起訴・不起訴 3-3 保釈 4 公訴から第1回公判期日まで 4-1 事前準備 4-2 公判前整理手続 4-3 争点整理 4-4 裁判員裁判と公判前整理手続 5 公判とは何か 5-1 公判手続 5-2 冒頭手続 5-3 証拠調べの流れ 5-4 証拠 5-5 証拠調べ 5-6 公判における心証形成に向けたポイント 6 上訴、再審とは何か 6-1 控訴審 6-2 上告審
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー