Before/After 民法改正

2017年債権法改正

Before/Afterシリーズ

潮見 佳男 / 北居 功 / 高須 順一 / 赫 高規 / 中込 一洋 / 松岡 久和

2021年9月30日

弘文堂

3,630円(税込)

人文・思想・社会

232の具体的なケースで学べる民法の「今」! 2020年4月に施行された債権法改正の前後で、民法の解釈・適用にどのような違いが生じたのかを、シンプルな設例(Case)をもとに、「旧法での処理はどうだったか」(Before)「今、新法での処理はどうなっているのか」(After)に分け、第一線で活躍する民法学者および実務家が、見開き2頁でコンパクトにわかりやすく解説。  根拠条文・要件効果の違いを示すことを第一義にし、実務においても学習においても、まず、しっかり押さえておきたい基本を明示。  改正による違いがよく理解できると実務家・司法試験受験生を中心に好評を博した旧版を、現在と今後に比重を置いて大幅刷新。  新しい民法の理解がより深まるよう、【After】部分を特にパワーアップ。施行後の理論の展開や新たな論点を盛り込んだ決定版。 【執筆者】 秋山靖浩・安部将規・荒木理江・飯島奈津子・井砂貴雄・石川裕一・石田剛・泉原智史・ 一木孝之・稲田正毅・稲村晃伸・岩田修一・臼井智晃・大澤彩・大西達也・岡本裕樹・ 沖野眞已・奧冨晃・香川崇・柿原達哉・笠井修・片山直也・角紀代恵・金山直樹・ 金子敬明・北居功・窪田充見・栗本知子・桑岡和久・後藤巻則・小松達成・三枝健治・ 齋藤由起・斉藤芳朗・坂口甲・潮見佳男・篠塚力・下村信江・白石友行・水津太郎・ ?尾慎一郎・高須順一・滝沢昌彦・辰巳裕規・千葉惠美子・鶴藤倫道・赫高規・?田?・ 中込一洋・長野史寛・中村肇・西内康人・野澤正充・野村剛司・花本広志・林薫男・ 平野裕之・福井俊一・福田誠治・福本洋一・藤原正則・松井和彦・松尾弘・松岡久和・松久三四彦・ 松本克美・森田修・矢吹徹雄・山城一真・和田勝行・渡辺達徳・渡邊力 〔民法総則〕  1 法律行為  2 代理  3 無効および取消し  4 条件  5 時効 〔債権〕  1 債権の目的  2 法定利率  3 債権の効力  4 解除と危険負担  5 債権者代位権  6 詐害行為取消権  7 多数当事者の債権・債務  8 保証債務  9 債権譲渡  10 債務引受  101 契約上の地位の移転  102 弁済  103 相殺  104 更改 〔契約〕  1 契約の成立  2 第三者のためにする契約  3 定型約款  4 売買  5 贈与  6 消費貸借  7 賃貸借  8 使用貸借  9 請負  10 委任  101 雇用  102 寄託  103 組合

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

9

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください