
マリ・ド・メディシス
母と息子の骨肉の争い
ミシェル・カルモナ / 辻谷泰志
2020年12月23日
国書刊行会
9,680円(税込)
人文・思想・社会
ウジェーヌ=ピカール賞、受賞作。 17世紀フランスを舞台に、波乱万丈の女性の生涯を描く傑作評伝、ついに刊行! 諮問会議で大臣同士がつかみ合い寸前になり、王妃の戴冠式で外国大使同士が殴り合う混乱の世。 政権に対する諸侯の陰謀と反乱。 決闘で命を落とした貴族が一年間で二千人。 新王妃アンヌ・ドートリッシュと英国海軍卿バッキンガム公の秘めた恋。 まさにデュマの『三銃士』の世界! イタリアのトスカナ大公国の公女マリ・ド・メディシスは仏王アンリ四世と結婚。 それはフランスがメディチ家の銀行に負う債務を棒引きにする「勘定ずくの結婚」だ。夫の愛妾をめぐって夫婦喧嘩は絶えず、マリの宝石好きで常に金銭問題に悩まされる。夫の暗殺後、マリは息子のルイ十三世の摂政となる。横暴に振る舞う彼女の寵臣コンチーニの暗殺とレオノラの処刑後、ブロワ城に幽閉されるが、そこを脱出。不満を抱く諸侯と組んで息子の国王に対し二度にわたる「母子戦争」を挑む。家臣のリシュリューのおかげで政権の座に返り咲くが、枢機卿、宰相に登りつめたリシュリューと対立。国王に彼の更迭を求めるが、ルイは枢機卿を宰相にとどめる(「欺かれし人々の日」)。失意のマリはネーデルラント、イングランドに亡命。溺愛する王子ガストンとともに祖国に対し陰謀を企てるが…… 【目 次】 第一章 ヨーロッパの花嫁候補 第二章 フランス王妃の日常生活 第三章 マリの愛情 第四章 王妃の党派 第五章 戦争前夜 第六章 ラヴァイヤックの刃 第七章 千二百万のフランス人 第八章 「摂政時代の善き統治」(一六一〇-一六一四年) 第九章 一六一四年の全国三部会 スペイン王家との結婚 第十章 ルイ十三世の政変 第十一章 リュイーヌ政権 第十二章 母と息子 第十三章 栄光の絶頂 第十四章 深い断絶 第十五章 亡命 第十六章 幻想と妄想 第十七章 最後の彷徨 アンリ四世とマリ・ド・メディシスの子供たち 人物略歴 年表 用語一覧表 人名索引 第一章 ヨーロッパの花嫁候補 第二章 フランス王妃の日常生活 第三章 マリの愛情 第四章 王妃の党派 第五章 戦争前夜 第六章 ラヴァイヤックの刃 第七章 千二百万のフランス人 第八章 「摂政時代の善き統治」(一六一〇-一六一四年) 第九章 一六一四年の全国三部会 スペイン王家との結婚 第十章 ルイ十三世の政変 第十一章 リュイーヌ政権 第十二章 母と息子 第十三章 栄光の絶頂 第十四章 深い断絶 第十五章 亡命 第十六章 幻想と妄想 第十七章 最後の彷徨 アンリ四世とマリ・ド・メディシスの子供たち 人物略歴 年表 用語一覧表 人名索引
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー