七田式 自分で考えて動く子どもに育つ 言い換えことば

七田 厚

2024年11月21日

ごま書房新社

1,500円(税込)

人文・思想・社会

「親の言葉がけ」が子どもに勇気と自信を与える! 「寄り添う言葉、やる気になる言葉」が、子どもの心と体を健やかに育てます! 普段、お子さんにどのような言葉をかけることが多いですか。日常生活の様々な場面で親からお子さんにかける言葉、なかでも口グセのようについ言ってしまうフレーズはありませんか。 感情的に発した言葉は、まずいい結果を生みません。 親から子にかける言葉って、親が考えている以上に影響力があるのです。 「寄り添う言葉、やる気になる言葉」をかけてもらい、話をよく聞いてもらえると、子どもは愛されていることを実感します。 親が口にする言葉は「希望的観測」でいいんです! 第1章「親の言葉」は、子どもの一生を決める! 第2章 家庭生活でのふだんの言葉 第3章 家庭生活でのしつけの言葉 第4章 勉強や習い事における言葉 第5章 子どもがうまくやれなかったときの言葉 第6章 外出先でのトラブルで思わず出てしまう言葉 第7章 七田式教育の原点ー私はこうして父から語りかけられ、愛されていたー父・七田眞の子育てに「七田式教育」の原点があった! 第1章「親の言葉」は、子どもの一生を決める! 第2章 家庭生活でのふだんの言葉 第3章 家庭生活でのしつけの言葉 第4章 勉強や習い事における言葉 第5章 子どもがうまくやれなかったときの言葉 第6章 外出先でのトラブルで思わず出てしまう言葉 第7章 七田式教育の原点ー私はこうして父から語りかけられ、愛されていたー父・七田眞の子育てに「七田式教育」の原点があった!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください