
多動力
全産業の“タテの壁”が溶けたこの時代の必須スキル
堀江貴文
2017年5月31日
幻冬舎
1,540円(税込)
人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理
みんなの評価(136)
starstarstar読みたい
46
未読
24
読書中
9
既読
433
未指定
295
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
みんなのレビュー (13)
イーロンマスクは服を着ようとしている間にやりたいことが浮かんで服を着れないらしい
このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る
いいね0件
堀江節
このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る
いいね0件
(無題)
⚪︎一つのことに1万時間取り組めば誰でも「100人に1人」の人材になれる。 別の分野に1万時間取り組めば、「100人に1人」×「100人に1人」で「1万人に1人」の人材になれる。 ⚪︎物事の目指すべきは完璧ではなく完了。 30点の出来でとりあえず終わらせて、そこから修正を加えて100点に近づけてればいい。 終わらなければ、0と同じ。 ⚪︎日本の「バランス教育」は子供の集中力と好奇心をそぐようにできている。 実際、学校で学んだことが実生活で生かされることは少ないし、稼ぐことには直接結びつかない。 大人になって「好きなことが見つからない」人が増えている。 ⚪︎1日の時間を有効に活用するには「やらないこと」を明確にする。 つまり断捨離すること。 ⚪︎企業はバイトや社員を強制労働させているわけではないのだから、「辛い」と感じたら辞めればいい。 ⚪︎成功の秘訣は「十分な睡眠」と「悪いストレスのない生活」。 適度なストレスは良い緊張をもたらすので、良いと思う。 ⚪︎よく自分の特技を活かしてなにかできるビジネスをしたいという人を見かけるけど、個人的には賛成できない。 いくら自分の特技を活かしても、それが稼ぐことにつながるビジネスでなければ意味がない。
全部を表示ー部を表示いいね0件
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
Readeeユーザー
やる気になる本、興味あることは全てやってやる!
いいね0件