交通事故、労働災害、転倒・転落……患者が知っておくべき脊髄損傷リハビリ

柴田 元

2022年3月22日

幻冬舎

1,650円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

専門性の高いリハビリで 脊髄損傷後でも社会復帰は叶うーー 専門医の選び方、リハビリ施設の活用法、公的支援制度の申請法…… 身体機能を回復し社会復帰するために知っておきたい基礎知識 交通事故や転倒、転落などで脊髄を損傷した場合、 一命をとりとめたとしても深刻な後遺症は避けられません。 なかでも首の頚髄を完全損傷すると、 重度障害を残し首から下がまったく動かなくなってしまいます。 そして治療を終えた急性期病院のベッドでは 医師から「もう一生寝たきりですよ」と宣告されるのです。 しかし、脊髄損傷は「なったが最後」ではありません。 社会復帰を果たす希望は十分あります。 そこでなくてはならない存在がリハビリテーション科専門医なのです。 本書では脊髄損傷の患者が社会復帰を果たすために必要な リハビリテーション科専門医主導のリハビリテーションについて詳しく解説します。 また脊髄損傷のリハビリテーションを適切に提供できる施設は全国でも限られており、 その選び方や公的支援制度の活用についても詳説しています。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください