
将棋手筋の教科書(3(囲いの崩し方編))
ステップアップ将棋講座
高橋道雄
2007年3月31日
山海堂
1,540円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
将棋が強くなるためには、詰将棋を解く、定跡を勉強するなど、いろいろな手段がありますが、手筋をおぼえるというのが一番の早道です。本書は『手筋の教科書1・2』で取りあげた「歩・香・桂」「銀・金・角・飛」の手筋を駆使しての「囲いの崩し方」を紹介しています。これさえおぼえれば、終盤のねじりあいに絶対勝てる!という必要最低限の手筋を厳選しました!著者自身の「実戦譜」もついて、みどころ満載、実力アップ間違いなしの一冊です。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー