心理的安全性がつくりだす組織の未来

アメリカ発の心理的安全性を日本流に転換せよ

仁科雅朋

2023年3月24日

産業能率大学出版部

1,980円(税込)

ビジネス・経済・就職

時代のキーワードである「心理的安全性」 「心理的安全性」とは、ハーバード大学組織行動学の権威である「Thinkers50(世界で最も影響力の高いビジネス思想家50人)」に選出されたエイミー・C・エドモンドソンが提唱した概念で、組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる心理状態のこと示します。心理的安全性が高い状況であれば、質問やアイデアを提案しても受け止めてもらえると信じることができ、思いついたアイデアや考えを率直に発言することができ、組織に対して革新的なアイデアなどが生まれる雰囲気が育まれます。 Googleが認めた!「生産性が高いチームは心理的安全性が高い」 Googleが「生産性が高いチームは心理的安全性が高い」という研究結果2016年に発表して以降さらに注目を集めるようになりました。本書は、この心理的安全性について、具体的な手法を示した実践的な手法と事例を数多く提示し、もやもやした現状から脱却するための実践的な方法の提示と現場の事例を解説した内容となります。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstar
star
3.8

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください