
良寛
Century Books 人と思想 149
山崎昇
1997年8月31日
清水書院
935円(税込)
人文・思想・社会
江戸時代末期、越後の片隅に生きた良寛は、自由に生きるとはどういうことかを詩歌で書で思想で深く語りかけた。僧でありながら生涯寺をもたず、名利にとらわれることなく人と自然をこよなく愛して自然のなかに溶け込み、自ら大禺と称して子どもたちと手まりをついて七十四歳まで生きぬいた良寛。本書は、いまなお多くの人たちから慕われている「良寛さま」の実像と思想を、逸話を透かしながら浮き彫りにした力作である。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー