
歴史総合パートナーズ10 国境は誰のためにある?-境界地域サハリン・樺太ー
中山大将
2019年12月17日
清水書院
1,100円(税込)
人文・思想・社会
■ 国境は誰のためにあるのか?この問いかけにあなたならどのように答えるでしょうか。現在の世界では,土地は国境で切り分けられ人々は各国の国民に分けられています。いつ,どこで,だれが,なぜ,どのようにこんなことを始めたのでしょうか。 ■ 100年の間に何度も国境変動と住民移動を繰返したサハリン・樺太からこの問いかけについて考えてみましょう。 目次(内容と構成) はじめに:ベルリンの壁とトランプの壁 1. 国境と国民の時代 2. サハリン島は誰のものか? 3. なぜ国境は変わり人は動くのか? 4. なぜ越えられない国境があるのか? おわりに:〈歴史〉は〈未来〉である
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー