NHKきょうの健康 血管を守る250のQ&A事典

生活習慣病を予防・改善!

「きょうの健康」番組制作班 / 主婦と生活社ライフ・プラス編集部

2018年9月28日

主婦と生活社

1,650円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

血管の老化は加齢に伴って進みますが、高血圧、糖尿病、脂質異常症などがあると、その老化のスピードが速まってしまいます。血管が硬くなる動脈硬化が進むとさまざまな合併症が起き、なかでも脳卒中、狭心症・心筋梗塞、慢性腎臓病は命にも関わる深刻な病気です。 本書は、血管の老化に関わる生活習慣病の予防や改善について、知りたいこと、気になることをQ&A形式でまとめた健康書籍の決定版です。 病気に関するさまざまな不安や疑問を解消し、血管を若々しく保って「健康長寿」を目指してください!! 第1章 「高血圧」の疑問・悩みを解決! 監修:東北大学大学院教授 伊藤貞嘉 第2章 「脂質異常症」の疑問・悩みを解決! 監修:りんくう総合医療センター病院長 山下静也 第3章 「糖尿病」の疑問・悩みを解決! 監修:国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター長 植木浩二郎 第4章 「脳卒中」の疑問・悩みを解決! 監修:湘南慶育病院院長 鈴木則宏 第5章 「狭心症・心筋梗塞」の疑問・悩みを解決! 監修:帝京大学教授 上妻謙 第6章 「慢性腎臓病」の疑問・悩みを解決! 監修:川崎医科大学教授 柏原直樹

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください