
若さま箱根裏街道
春陽文庫
左近隆
1996年7月31日
春陽堂書店
513円(税込)
小説・エッセイ / 文庫
右手に田子ノ浦、左手は絵のような富士が聳える吉原宿に程近い松並木にさしかかった時、紺青の空がみるみるかき曇って雨が降ってきた。雨宿りの絵馬堂で若侍に声をかけたのはこの街道を稼ぎ場とするお綾、今朝方からその若侍の腰の印籠に執念の眼を注いでいた。印籠は金無垢の筒胴に銀貼りの唐獅子があしらってあり、その目玉には珍しい紅玉がはめ込まれ、緒締めはすばらしい珊瑚の五分珠、いわくありげの上物であった。そんなお綾に声をかけたのは仲間で、綾にほの字の巳之吉であったが、この男も若侍を尾けていた…。一方、婚儀を前に、世情視察と称して旅に出た伊勢亀山六万石のやんちゃ姫、沙夜の護衛をするはめとなった田子の浦作を名乗る若侍の旅の行く末は…。-明治時代長編作。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー