ここだけ読めば決算書はわかる!2019年版

佐々木理恵

2018年8月31日

新星出版社

1,100円(税込)

ビジネス・経済・就職

「決算書が読める」ことは、ビジネスパーソンにとって必須スキルです。 周囲から一目置かれている、一流の人は数字に強い人。その数字のベースが決算書です。決算書を読めるからこそ、会社に貢献し続けられます。数字がわかる人は、大切なことと無駄なことの違いがすぐにわかります。だから、仕事を効率的にこなすことができ、残業時間が少なくても、結果を出すことができるのです。 【重要なポイントを厳選!】実は、決算書は、税理士、公認会計士、コンサルタントのようなプロフェッショナルも活用しているものですから、本当は奥深いものです。しかし、プロではない一般の人には、そこまで必要ありません。本書は、決算書の初心者・入門者向けに絞り込んでいますので、重要なポイントのみを覚えられます。そのため、スキルを身につけるための時間は、最短ですみます。 【大判だから、図が大きくてわかりやすい】また、本書は、B5判という大判で、文字・図版とも大きく、読みやすくなっていますから、わかりやすい解説になっています。 【有名企業の実際の決算書を読む】さらに、本書の後半では、ソニー、東京海上HD、カプコン、しまむら、博報堂、サンリオ、幸楽苑、スタートトゥデイ(ZOZOTOWN)、日本航空など有名な上場企業の最新の決算書を見て、それをどう読むかを解説しています。本当に儲かっているのか、どのくらい儲かっているのか、どこで稼いでいるのか、どこに問題があるのかなどを、誰もが知っている親しみやすい企業の決算書から読み解いています。有名企業ならば、事業の内容もイメージできますので、決算書の数字が事業と連動します。だからこそ、スキルが本当に身につきます。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください