
2023-2024年版 図解わかる年金
中尾 幸村 / 中尾 孝子
2023年4月26日
新星出版社
1,760円(税込)
ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会
2023年4月1日現在の制度・法律に対応。 年金額を自分で計算できる。一部繰上げ支給と全部繰上げ支給のどちらが得か、障害年金、遺族年金はいくらもらえるかなど、あらゆるモデルをケース別で紹介。また、共済年金はいくらもらえるか、モデルケースをあげて解説。年金を受け取るのに必要な手続きも詳しく解説してある、便利な一冊。 〈2023-2024年版の主な特長〉 ・2023年度の年金制度に完全対応! ・23年度に60歳になる男性の老齢年金は、原則65歳から。 ・会社員や公務員などと自営業者や主婦、それぞれの年金保険料は? ・あなたは年金を受け取れるか? その年金額は? ・2023年度に受け取る年金の計算事例を豊富に紹介。 さらに、2022年4月から始まった「年金制度改正法」のポイントも解説 ・厚生年金保険・健康保険の適用対象はどこまで拡大される? ・在職老齢年金の支給停止の基準は月額47万円(当該年度額)に引き上げ ・年金の受給開始時期の選択肢は60歳から75歳の間に拡大 ・確定拠出年金(DC)の加入可能年齢引き上げなど加入要件が見直し など 豊富な実務経験を持つ社会保険労務士の著者が解説する 初心者から実務者まで今スグ役立つ解説書です!
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー