京都・名奉行の歴史読本

知られざる江戸時代史

青春新書プレイブックス

檜谷昭彦

1998年2月28日

青春出版社

891円(税込)

人文・思想・社会 / 新書

江戸時代は、元禄以前が面白い、という。-下剋上の室町時代から戦国の長い戦乱の世が終わって、ようやく、平和な世の中が到来したか、にみえた京都。表面は平和を迎えても、政治、財政、世相の各面でさまざまな危機をはらんでいた。街には「かぶきもの」と呼ばれる無頼な者たちや、力を持てあます武勇の牢人たちがたむろしていた。この混沌をみごとにさばいた京都所司代、板倉勝重・重宗の活躍を通じて、これまでの歴史が語らなかった、江戸時代史の空白を、生き生きと描いた秀作。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください