
最速合格!中小企業診断士 最強入門テキスト '22年版
指尾 成俊
2022年2月2日
成美堂出版
1,650円(税込)
ビジネス・経済・就職
中小企業診断士専門校の実力派講師が、中小企業診断士の仕事内容や試験対策の学習方法、各科目の頻出ポイントについて、講義形式でビジュアル解説。 ポイントがしっかり理解できているか力試しができる過去問も掲載。 2次試験のノウハウを詰め込んだ別冊『2次試験対策ブック』と、答え・ポイントを隠せる赤シート付き。 ◇ 働きながら中小企業診断士に合格しよう! <column> 益々注目が集まる中小企業診断士資格 【第1章】 中小企業診断士の試験の概要 ● 中小企業診断士ってどんな資格? ● 試験日程について ● 1次試験について ● 2次試験について ● 受験者数と合格率 <column> 本試験当日に持参するもの 【第2章】 中小企業診断士になったら ● 独立系診断士の仕事 ● 企業内診断士の仕事 <column> 1次試験と2次試験を一気に攻略するために 【第3章】 短期間で合格するための勉強法 ● 合格に必要な勉強時間はどれくらい? ● どんな勉強ツールが効果的? ● 資格試験予備校の活用方法 ● 勉強仲間との付き合いかた ● 過去問との付き合いかた ● 本質をとらえる勉強法 <column> 勉強場所は複数確保する 【第4章】 経済学・経済政策 ● 出題範囲 ● テーマ1 国民経済計算 ● テーマ2 経済政策 ● テーマ3 需要と供給 ● テーマ4 ゲームの理論 <column> 経済学の効果的な勉強方法 【第5章】 財務・会計 ● 出題範囲 ● テーマ1 財務諸表 ● テーマ2 経営分析 ● テーマ3 損益分岐点分析 ● テーマ4 キャッシュフロー <column> 財務・会計の計算問題を攻略する 【第6章】 企業経営理論 ● 出題範囲 ● テーマ1 企業戦略 ● テーマ2 競争戦略 ● テーマ3 経営組織の形態と構造 ● テーマ4 マーケティング <column> 科目合格制度の落とし穴 【第7章】 運営管理 ● 出題範囲 ● テーマ1 生産管理の基礎知識 ● テーマ2 モノの作りかたと管理方法 ● テーマ3 売れる店舗づくり ● テーマ4 売れる商品陳列 <column> 他資格と関連の深い中小企業診断士資格 【第8章】 経営法務 ● 出題範囲 ● テーマ1 組織再編とは ● テーマ2 会社において重要な法律 ● テーマ3 事業活動において重要な法律 ● テーマ4 知的財産権 <column> 中小企業診断士になって広がる世界 【第9章】 経営情報システム ● 出題範囲 ● テーマ1 情報通信技術の基礎知識 ● テーマ2 データベース ● テーマ3 情報システムの開発 ● テーマ4 セキュリティとリスク管理 <column> 実務補習で得られるもの 【第10章】 中小企業経営・中小企業政策 ● 出題範囲 ● テーマ1 中小企業者の定義 ● テーマ2 中小企業と大企業 ● テーマ3 今後の中小企業の方向性 ● テーマ4 中小企業の支援策 <column> 中小企業診断協会に所属するメリット
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー