最新最強の履歴書・職務経歴書 '25年版

矢島 雅己

2023年4月25日

成美堂出版

1,210円(税込)

ビジネス・経済・就職

転職活動で避けては通れない、履歴書・職務経歴書・添え状(カバーレター)について、ケース別に事例をあげて具体的に説明。 成功実例やNG例を解説付きで豊富に掲載。 「職歴にブランクあり」、「異業種への転職」、「年齢制限オーバー」など、自分の状況別に上手な書き方のコツがわかる。 応募用紙選びから送付直前の総点検まで、通る書類の作成方法を紹介! 【PART1】  応募書類で自分を100パーセント表現する   ● 自己分析で自分の“売り”を探る   ● 応募書類は自分の“分身”と心得よ   ● 応募資格を満たしていない場合の対処法   ● 情報収集で自分に合った企業を選ぶ   COLUMN: 採用担当者は書類で何を見るか 【PART2】  書類選考で光る履歴書の書き方   ● 通る履歴書、通らない履歴書   ● アピールしたいことを的確に伝える   ● 人間性が出る履歴書を侮るべからず   ● 履歴書用紙の選び方が採否を左右する   ● 「基本データ」の書き飛ばしはミスの元   ● 「写真」は唯一のビジュアル情報   ● 「学歴」は見やすく、正確に記入   ● 「職歴」は自分に興味を持たせる重要項目   ● 「退職理由」はステップアップを印象づけるものを   ● 「趣味・特技」では人間的な幅をアピール  他   COLUMN: Webエントリーシートの書き方 【PART3】  採用を決定させる職務経歴書の書き方   ● 履歴書と同じことを書いても意味がない   ● 求人ニーズに合う自分をクローズアップする   ● 職務経歴書は“財産”を伝える最重要書類   ● 情報はもれなく、内容は具体的に   ● 職務経歴書、作成の手順とポイント   COLUMN: 「書くことがない」ときはどうするか 【PART4】  職務経歴書のケーススタディ   ● 営業職の場合   ● 販売・サービス職の場合   ● 事務職の場合   ● 技術職の場合   ● クリエイティブ職の場合   ● キャリアが浅い場合   ● フリーターをしていた場合   ● 派遣社員をしていた場合  他   COLUMN: 結婚・出産を経ての再就職はどうする? 【PART5】  自分を売り込む添え状の書き方   ● 添え状をただの送り状にしないために   ● 添え状の基本スタイルと注意点   ● 書き方の手順と添え状の実例   ● 転職回数が多い場合の添え状   ● リストラや倒産で転職する場合の添え状   ● 異業種に転職する場合の添え状   ● 同職種に転職する場合の添え状   ● 主婦が再就職する場合の添え状  他   COLUMN: もう一つの書類「自己PR書」 【PART6】  応募書類の最終チェックと送り方   ● どんなに急いでいても最後に総点検を   ● 封筒の選び方・書き方で失敗しないために   ● 応募書類を郵送する場合のこんな注意   ● 応募書類を持参する場合のこんな注意   ● 転職活動データをまとめておく   ● 「応募に関するQ&A」

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください