山登り語辞典

登山にまつわる言葉をイラストと豆知識でヤッホーと読み解く

鈴木 みき

2017年3月9日

誠文堂新光社

1,540円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

「お花摘み」や「キジ撃ち」はトイレに行くこと、 「トカゲ」は岩の上で寝そべって太陽を浴びつつ休憩すること。 ほかにも「赤テープ」や「シャリバテ」、「おらが富士」、 こんな興味深いことばが山にはたくさんあります。 そして植村直己や加藤文太郎、田部井淳子など、 登山の歴史をつくってきた人物や、 ピッケルやアイゼン、トラバースなど、 道具や技術のことばもいろいろ。 高い山を目指してステップアップするのも楽しいけれど、 急がずあせらず、たまにはより道もいいものです。 ことばを知って感じ方が変われば、風景がきっと変わります。 まだ登山をはじめて日の浅いあなたにも、 登山の楽しさがジワジワ効いてきているあなたにも、 もちろん初心者だけでなく経験者にも、 クスっと笑える鈴木みき流「山のことば」絵辞典をお届けします。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(3

starstarstarstar
star
4.17

読みたい

2

未読

3

読書中

3

既読

14

未指定

6

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください