ストウブで無水調理 野菜

食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した野菜のおかず

大橋 由香

2019年4月5日

誠文堂新光社

1,540円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

専門の調理器具でないとできないと思われがちな無水調理をストウブで。 毎日の料理に登場する頻度の高いじゃがいも、にんじん、キャベツ、大根、白菜、なすなどの定番の野菜から、 無水調理でおいしさが倍増するねぎ、れんこん、ごぼう、かぶ、 そして、そら豆やとうもろこしなどの旬の野菜を使ったおかずや揚げ物、ポタージュ、炊き込みご飯まで。 おいしさが凝縮する無水調理の中から、野菜がメインで登場する料理を集めました。 ストウブ鍋をすでに持っている人も、これから購入する人も、みんなが使いやすいレシピ集です。 食材の甘味が凝縮する無水調理は、野菜をメインで使う料理に最適。 余分な水を入れないので煮崩れが少なく、食材から出た旨みをたくさん含んだ水分が蓋から降り注ぐので パサつかず料理がふっくら仕上がります。 慣れてきたら自分なりの味つけにアレンジして、どんどん作ってみてください。 旨みの凝縮した、食材そのもの味が楽しめる無水調理にきっとはまってしまうはずです。 ■目次抜粋 はじめに/staubの特徴/無水調理の流れ/無水調理の食材/無水調理Q&A ◎定番野菜でいつもの一品 じゃがいも…ツナチーズポテト、マッシュポテト、丸ごとじゃがいものカレー肉じゃが ほか キャベツ…鶏キャベツのみそ鍋、キャベツとえびのクミンオイル蒸し、蒸しキャベツのみょうが和え ほか 大根…塩鶏大根、大根のさばトマト煮、大根の辛みそ炒め ほか にんじん…にんじんのバターロースト、ひらひらにんじんのチャンプルー、にんじんのナムル ほか なす…麻婆なす、なすみそチーズ、なすと砂肝の塩レモン炒め ほか 白菜…白菜とひき肉の春雨煮、簡単八宝菜、白菜とあさりのしょうが蒸し ほか 【column】乾物レシピ 切り干し大根のアラビアータ、うの花 ◎食卓に野菜をもう一品 ねぎ…ねぎ豚、ねぎのしらすおかか和え、ささみねぎ れんこん…れんこんパルミジャーノ、根菜と豚肉の甘酢あえ ごぼう…バルサミコ肉きんぴら、ごぼうとにんにくのオイル煮 かぶ…かぶと白身魚の酒蒸し、かぶのと鶏肉の豆乳クリーム煮 もやし…もやしとひき肉のナンプラー炒め、もやしのホットナムル かぼちゃ、ブロッコリー、アスパラガス…かぼちゃと厚揚げの煮物、ブロッコリーのアンチョビバター ほか 【column】きのこのおかず オイルツナきのこ、しょうがなめたけ ほか ◎野菜の揚げ物 里芋とれんこんのから揚げ、ゴーヤーフリット ほか ◎季節野菜で作る旬のおかず 春…そら豆の豚バラ蒸し、新じゃがの煮っころがし ほか 夏…蒸し枝豆のバジルソース、ゴーヤーの豚みそ炒め ほか 【column】万能ソース&ドレッシング トマトソース、豆乳のバーニャカウダソース ほか ◎野菜のポタージュ たまねぎのポタージュ、里いもと長ねぎのポタージュ ほか ◎野菜のごはん 白米の炊き方、とうもろこしご飯、しょうが大根飯 ほか *************************

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstar 4

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

3

未指定

21

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください