オーディオマニアのリスニングルーム訪問

リビングルームからスタジオ仕様まで、41室のアイデアを紹介

MJ無線と実験編集部

2023年5月11日

誠文堂新光社

3,960円(税込)

科学・技術

夢を実現したオーディオファン41名のリスニングルームと機器を紹介 オーディオ技術専門誌『MJ無線と実験』で連載しているリスニングルーム訪問記事を基に、オーディオ業界著名人のリスニングルーム、無改装の部屋を利用したリスニングルーム、専用設計のリスニングルーム、機材に特色のあるリスニングルームなど、41室をピックアップしてカラー写真で紹介するとともに、各部屋を特徴づけるポイントで詳細に解説します。また、音場調整に役立つオーディオ機器、吸音・反射・拡散などに有用な資材も紹介します。 <目次> ■無改装でオーディオを楽しむ9室 真空管アンプ製作を測定とYouTube公開で楽しむ マンションのリビングで演奏家の魂に触れるオーディオを追求 付帯音のない自然な音をウエスタンエレクトリックの単線ケーブルで追求 マンションのリビングで本格オーディオシステムを構築 銅版印刷を究める工房の主が構築したオーディオシステム …ほか ■誰でも訪問可能なオーディオスペース4件 厳選したシンプルな機材で「ロックの魂」を大音量で楽しむ カフェの店内に構築したDCアンプシステムでジャズを楽しむ 自作真空管アンプと鉄道模型を楽しめる、都心の隠れ家カフェ アルテックのシステムでジャズを楽しむ半地下のリスニングルーム ■オーディオのプロのリスニングルーム12室 伝送特性のデジタル制御でリアルな音楽再生を実現 自作スピーカーシステムで究める音像定位と超低域再生 SP盤とテープをもとに復刻CDを制作、古いクラシック録音を現代に甦らせる パラゴンを3系統のアナログプレーヤーで楽しむリスニングルーム 日本のポップス録音をリードするエンジニアの自宅スタジオ …ほか ■オーディオメーカーの試聴室4室 自然な響きの広大な試聴室で、新たなオーディオ製品を開発 アキュフェーズ 金属の精密加工メーカーが作ったアナログプレーヤーでLPレコードを楽しむ 由紀精密 IT 企業のシステムエンジニアが作るオーディオアンプの開発環境 カレントディレクトリ ハイエンドのスピーカーシステムを低コストで製作 音工房Z ■専用に建築したリスニングルーム14室 アンプとスピーカーを自作し、デジタル補正で伝送特性をフラット化 ヴィンテージ機材を揃えた35畳リスニングルーム JBL4350A からオリジナル「ストーンスピーカー」製作まで  自転車競技アスリートが育てた「箱庭オーディオ」でジャズを楽しむ 一級建築士が構築したリスニングルームとJBLダブルウーファーシステム …ほか ****************

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

9

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください