採用担当者なら押さえておきたい 外国籍人材雇用の基礎知識

野村 篤司

2020年4月17日

税務経理協会

2,200円(税込)

ビジネス・経済・就職

在留資格制度のしくみ、雇用手続・定着支援の基本から、知らないうちに「不法就労助長罪」の適用対象にならないためのポイントまで。 第1章 「外国籍労働者」の雇用に経営上の活路を見出す!  1 日本人の生産年齢人口は「減少」の一途を辿る  2 「採用難」を打開するための国策 〜ダイバーシティの推進〜  3 右肩上がりの訪日外国人観光客 〜増え続ける在留外国人〜  4 外国籍労働者を採用・雇用するメリットとデメリット  5 「不法就労」について 第2章 採用及び雇入れ準備(在留資格制度の理解)  1 「在留資格」とは  2 外国籍労働者を迎え入れるうえでの職場環境の整備のポイント  3 基本的な外国籍労働者の採用方法について  4 優秀な外国籍労働者を獲得する際の訴求すべきPRポイント 第3章 雇用する際の諸手続き・注意点  1 外国人雇用管理指針の基本的な考え方  2 労働保険・社会保険の手続き  3 労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出  4 就業規則の整備と周知・雇用契約を締結するときの注意事項  5 外国人雇用管理指針の概要  6 助成金(2019年12月現在) 第4章 定着支援・生活支援  1 外国籍労働者に対する定着支援/生活支援等  2 「登録支援機関」制度について  3 「外国籍労働者」雇用企業への公的支援策等

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください