心理臨床と「居場所」

アカデミア叢書

中藤 信哉

2017年3月21日

創元社

3,740円(税込)

人文・思想・社会

臨床実践の場でしばしば語られる「居場所がない」という言葉。しかし、この「居場所」という語はその意味が明確にされないまま曖昧に使われている。そこで、語法の歴史的な変化、およびその変化に関連する日本の社会的・文化的要因を紐解きつつ、「居場所」という概念が指す現象について明らかにすることを目指すとともに、心理臨床学の視座から改めてその現象を捉えなおすことで臨床実践に一石を投じる試みを行う。 まえがき 序 章 「居場所」研究の心理臨床学的意義 第1部 「居場所」の理論的検討 第1章 「居場所」概念の歴史性と先行研究 第2章 「居場所」概念と日本の文化的特性 第2部 心理臨床における「居場所」の諸相 第3章 「居場所のなさ」について 第4章 「居場所」と「自分」--「いること」、身体、アイデンティティ 第5章 心理臨床実践における「居場所」の視点 第6章 現代的状況における「居場所」と心理療法の意義 終 章 心理臨床と「居場所」--まとめにかえて 注 文 献 索 引 あとがき

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください