今年こそ司法書士!はじめの一歩 入門の入門

三木 邦裕 / 海老澤 毅

2015年7月28日

自由国民社

1,980円(税込)

人文・思想・社会 / 資格・検定

出題全科目をわかりやすく解説! 本書は、司法書士試験受験対策用の「入門書」です。はじめて受験を志す人のために、司法書士試験の概要から、試験科目の解説、合格までどのように学習を進めていけば良いのかなど、学習をスタートしていく上で知っておくべき知識をわかりやすく1冊にまとめました。 はじめは、1本1本の「木」を見るのではなく、「森」を理解する必要があります。本書は、どこから手を付けていいのか分からない初学者のための手引書の役割を果たします。特に、試験全体の内容を理解するために、試験に出題される全科目について、科目ごとにわかりやすく解説しています。内容は憲法、民法、刑法、商法、会社法、民事訴訟法、民事保全法、司法書士法、供託法、不動産登記法、商業登記法、記述式(書式)の分野です。 ※民法(債権法)改正の概要についても掲載 はしがき ●本書の利用の仕方 ●司法書士試験の概要 ●司法書士の「入門の入門」のための1か月の学習スケジュール ●短期合格必勝法 ●司法書士試験の学習法 ●司法書士ってこんな仕事です 第1章 憲法 1 憲法とは何か 2 国会 3 内閣 4 裁判所 5 自由権 6 社会権 7 その他の人権 ●例題でチェックしよう 第2章 民法 1 民法とは何か 2 総則 3 物権 4 債権 5 家族法 ●例題でチェックしよう 第3章 刑法 1 刑法総論 2 刑法各論 ●例題でチェックしよう 第4章 商法 商法総則・商行為 ●例題でチェックしよう 第5章 会社法 1 設立と株式 2 機関 3 資金調達・その他 4 持分会社 ●例題でチェックしよう 第6章 民事訴訟法 1 総論 2 各論 ●例題でチェックしよう 第7章 民事執行法・民事保全法 1 民事執行法 2 民事保全法 ●例題でチェックしよう 第8章 司法書士法 司法書士法 ●例題でチェックしよう 第9章 供託法 供託法 ●例題でチェックしよう 第10章 不動産登記法 1 不動産に関する登記の制度と手続 2 登記所と登記官 3 登記簿 4 登記申請手続 5 登記申請に必要な情報(書面) ●例題でチェックしよう 第11章 商業登記法 1 商人に関する登記の制度と手続 2 商業登記簿 3 登記事項の証明等 4 登記申請手続 5 登記申請に必要な情報(書面) ●例題でチェックしよう 第12章 記述式(書式) 記述式(書式) 民法改正の概要について

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください