
新版 介護の事故・トラブルを防ぐ70のポイント
田中 元
2018年3月2日
自由国民社
1,870円(税込)
人文・思想・社会
慢性的な介護スタッフ不足の中で、介護現場にはより負担がかかっています。予算や人員が限られ、厳しい労働環境にある今どきの介護現場は、常に介護事故やトラブルのリスクにさらされています。送迎中の死亡事故、職員による虐待、事業所の火災など、重大事故も目立ってきています。 インフルエンザなど感染症の集団感染、O157などの食中毒、重過失による死亡事故、送迎中の交通死亡事故、火災、介護職員による虐待など、ひとたび重大事故が起きれば、それは即、事業所の存続にかかわる深刻な事態になりえます。リスクを放置していてはなりません。 介護現場にミスはつきものです。しかし大事なのはミスを最小化し、事故・トラブルにつなげないシステムづくりです。そしてひとたび事故が起きても、それを重大化させない事後の適切な対処法が肝要です。 本書は、頻度の高い介護事故・トラブルの予防法と対処法を、具体的に事例で解説していきます〔2018年度からのの介護保険制度改正に対応〕。 介護事故・トラブルを防ぎ、安全・安心・快適なサービス提供体制づくりと事故後の対処法のための決定版です。 〔本書の構成〕 1 事例紹介ー今、介護現場ではどんな事故・トラブルが多発しているか? 2 基本編ー介護事故・トラブルを防ぐための基本とは何か? 3 応用編ー介護現場で多い事故・トラブルを防ぐ実践 4 事後対処編1-それでも事故が起こった場合の対処法 5 事後対処編2-利用者側のクレーム等への対応 〔ケース別の予防法と対処法〕 転倒 転落 誤嚥 介護ミス 食中毒 感染症 認知症による事故 火災 物損事故 入浴事故 送迎中の事故 職員の違法行為 虐待 利用者間トラブル クレーム対応 など
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー