一流のお金の生み出し方

お金で成長する方法61

中谷彰宏

2015年7月31日

リベラル社

1,430円(税込)

人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理

一流と二流の違いは、まわし方。不安より、希望にお金を使おう。お金で成長する方法61。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(2

starstarstar
star
3.3

読みたい

2

未読

0

読書中

0

既読

5

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

ka---

(無題)

starstarstar
star
3.6 2020年05月03日

・一流は、「入ってくる量よりもたくさん働くと、より稼げる」と考える。現金ではなく、金運が膨らむから。 ・能力を上げるより、話しやすい人になること。能力があっても、使いにくいひとは稼げない。 ・未来の自分に合わせて背伸びすることが投資。今の自分の収入なら、これくらいが目いっぱいというのは単なる消費。 ・給料はなくてもいいので、まかないだけつけて下さいというのが一流の採用のされ方。 ・荒地を田んぼに開拓することを、今でいう勉強。だから最初はめんどくさい。しかし、それをした人が地主になれる。そう考えると、耕しやすい土地よりも耕しにくい土地のほうが貴重であり、競争率も低い。 ・機会損失の怖いところは、チャンスがきたことにする気付いていないこと。これと思ったら迷わず投資し、機会に備えよ。 ・仕事は迷わず、しますと声をあげよう。 ・節約する人は節約しているから他の工夫をしなくなる。節約しなくてもお金が残るように、工夫しよう。結局お金が残る人は節約した人ではなく、工夫した人。 ・誰かのミスで損したとしても、勉強になりました、こういうこともあるですねと丁寧に言う人は、感じがよくいい情報がまた入ってくる。 ・貯金は冷蔵庫の中がパンパンの状態。 ・知恵はあげると増える。独り占めしない。 ・ベストの収入を見つけたら、そこで留める。収入が増えると、労働時間、トラブル対策の時間、ストレスが増える。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください