
哲学史はじめの一歩
超越論的転回から言語的転回、解釈学的転回を経て、コミュニケーション的転回へ
高田明典
2022年5月31日
アルテ
1,980円(税込)
人文・思想・社会
哲学の歴史に遡行不可能な衝撃を与えたコペルニクス的転回とは何か? 古代ギリシアにおける客観としての「自然」と「存在」、主観としての「私」、それらをリンクさせる世界観としての「秩序」という概念の発明と、超越論的転回から言語的転回、解釈学的転回を経て、コミュニケーション的転回へと至る変容を読み解く! Introduction Act 1 古代1 Intermedio 1 「モノ」という概念の有用性ーー古代ギリシャの叡智 Act 2 古代2 Intermedio 2 「私」の沈没ーー古代末期における「私」 Act 3 中世 Intermedio 3 神すなわち自然ーースピノザ体験 Act 4 近世 Intermedio 4 「超越論」という近現代哲学の主旋律 Act 5 近代 Intermedio 5 共同体と自由の解けない問題ーーコミュニタリアンとリバタリアン Act 6 現代 Epilogue
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー