
よむ・みる・掛ける 茶席の掛物 10
稽古と茶会に役立つ
淡交テキスト
淡交社編集局
2020年9月28日
淡交社
660円(税込)
ホビー・スポーツ・美術 / 美容・暮らし・健康・料理
〈掛物を楽しむために知っておきたい、道・学・実の要点〉 〈毎月少しずつ、楽しく「くずし字」に親しもう!〉 2020年の淡交テキストは「茶席の掛物」をテーマに、毎月1冊を刊行します。 掛物をよんでみよう(茶道資料館顧問・筒井紘一氏/茶道資料館学芸課長・橘 倫子氏)では、毎月8幅の掛物を紹介。今月の漢字のくずし字は「平・色・暮・白」、仮名は「わ行・ん」/名幅拝見──鑑賞の心得(茶道研究家・小田達也氏):「画賛1」(画賛を鑑賞する際の心得について、Q&Aをまじえながらわかりやすく解説した上で、二幅の名幅を誌上でゆったりと鑑賞します。)/取り合わせと掛物(米澤宗昭氏):「わびの月」(掛物と取り合わせに寄せる亭主の思いを語るリレー連載。待合掛と本席掛のバランス、床の間との釣り合いなども紹介します)。 巻末には銘の参考になる「季節のことば、禅のことば」も付し、10月の稽古と茶会に役立つ充実の一冊をお届けします。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー