D22 地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア 2020〜2021

地球の歩き方編集室

2019年12月13日

ダイヤモンド社

1,870円(税込)

旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会

アンコール・ワットをはじめとする、クメール美術の真髄を体現するアンコール遺跡群を徹底解説。シェムリアップ、プノンペンなど12都市の町歩きガイドや、アプサラ・ダンス、カンボジアシルクなどのクメール文化、カンボジア料理・おみやげ紹介も充実。カンボジアを安全・快適に旅するための情報にも注力しています。 今回の2020〜2021年版には以下の内容が収録されています。 2019年、成田から世界遺産の街・シェムリアップに直行便が就航!ますます身近になったカンボジアとアンコール遺跡の魅力を徹底取材し、紹介しています。 ●本書の構成 ■アンコール遺跡群巡礼 【ガイダンス】アンコール遺跡群マップ/注目の遺跡エリアナビ/初心者のためのアンコール遺跡ガイダンス/3泊5日完璧モデルプラン/遺跡めぐりのモデルコース など 【天空の楽園 アンコール・ワット】アンコール・ワットに隠された秘密とその魅力/第一回廊は壮大なレリーフのギャラリーだ/造形のドラマ。姿を変えるアンコール・ワット など 【王と神の都市 アンコール・トム】宇宙の中心、バイヨン/バイヨンの回廊は一大絵巻 など その他、大樹が絡まる迫力の遺跡タ・プロームをはじめとしたアンコール・トム周辺の遺跡、そして『東洋のモナリザ』で有名なバンテアイ・スレイなどの郊外遺跡、さらにタイとの国境にある『天空の遺跡』プリア・ヴィヘアなど。人気の遺跡から秘境系の穴場遺跡まで徹底紹介します。 ■アンコール遺跡の楽しみ方 クメール建築解読術/クメールの神々鑑賞法/アンコール3大遺跡のおすすめ撮影スポット/ドラマチックなサンライズ&サンセット/乗り物から遺跡を楽しむなど ■クメール文化を探る クメール文化の華「アプサラ」の踊り/復活した影絵芝居/カンボジア料理を極める(レストランの利用法、カンボジア料理メニュー、屋台料理を食べ歩こう!、体に優しい甘味&フルーツ、甘味&ドリンクメニュー)/カンボジアシルクに魅せられて/カンボジアみやげなど ■町歩きガイド(全12都市を網羅) シェムリアップ/プノンペン/シハヌークビル(コンポンソム)/バッタンバン/ポイペト/コンポンチャム/クラチェ/カンポット/コッコン/ラタナキリ(バン・ルン)/モンドルキリ(センモノロム) など ■旅の準備と技術編 カンボジアへのアクセス/ルートと予算/治安とトラブル など ■カンボジア百科 自然と気候/カンボジアの歴史/旅のクメール語 など ■コラム 日本人の見たアンコール・ワット/プノン・バケンからの360度のパノラマ/占いを試してみる/シェムリアップいちのナイトスポット パブ・ストリートへ/トンレサップ湖クルーズ など多数 ■トラブル例や穴場情報を事前にチェック! 読者投稿 予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください