
訴えたらむしろ負ける!! ハラスメント図鑑
こじらじ / ネゴシックス
2020年11月26日
大和書房
1,320円(税込)
人文・思想・社会 / エンタメ・ゲーム
本村弁護士「こりゃ負けるね」 言葉のプロである著者が妄想で考えた「訴えたらむしろ負けそう」なハラスメントに、 芸人・イラストレーターのネゴシックス氏がイラストを描き添えました! オール書き下ろし、ドキドキハラハラな121点! 【ドキドキハラハラ:何を言ってもハラスメントと言われそうハラスメント】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もはや時代の言葉と言っても過言ではない「ハラスメント」 ひとむかし前までは当たり前だったやりとりが、 今では〇〇ハラと呼ばれてニュースになったりする。 そんな中、心は少々ざわつきながらも、 「それをハラスメントと呼んだらもう何もできません」 というものを妄想で考えてみました。 「こんなことあるある」「こんな人いるいる」と クスッとしてもらえたら、これ幸いです。(はじめに より) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ? ハラスメント例 ? 土日はだいたいオレがハラ ダンナが家事やってる感出すハラスメント /SNSに「#男の手料理」って上げるな サークル終わりの大学生ハラ 居酒屋でうるさい若者と遭遇するハラスメント /その声量は、本当に疲れてたら出ない 京都横浜神戸ハラ 地元プライド高すぎハラスメント /たまたまそこに生まれただけだろうが きっと返ってこないハラ 年金もらえるかわからんハラスメント /一か八かの投資だなこれは 本気になったら大ハラ 深夜同じCMにばかり遭遇するハラスメント /そこまで言うなら資料請求します おじサンドバッグハラ おじさんになら何言ってもいいと思ってるハラスメント /叩かれても叩かれても、叩き返しちゃだめなんだ
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー